2006年11月30日
ボールをつぶして打つ
ここ数日のレッスンでバックハンドスライスを集中的に練習していたら、またテニス肘の兆候が見え隠れ。
いやぁ~!!
もう、絶対にテニス肘だけは勘弁!!
今回は、ここまでで食い止めてみせるっ!!熱はないので、温めよう!!
(最近の注意点等)
1.サービスの軌道を安定させるための注意
・レシーバーを早く観たくて顎が早く下がり過ぎ。
・グリップが掌の中で動いてしまっている。
・人指し指への意識
2.ストロークでスピードボールを打つとき
・テイクバックで顔の横に高めにひいたラケットを斜め下に叩きつけるイメージでボールをつぶしていく。
3.ストロークで高めのチャンスボールを打つとき
・高いテイクバック
・肘は曲げたままラケットはたて気味
・体の横回転を意識
・絶対に打点は前
2番めのボールをつぶす感覚と3番目の高いチャンスボールを打つ時の感覚は、うまくいくと、かなり爽快感ありますどちらの場合もテイクバックを思ったより高くとるとイイ感じです。
いやぁ~!!
もう、絶対にテニス肘だけは勘弁!!
今回は、ここまでで食い止めてみせるっ!!熱はないので、温めよう!!
(最近の注意点等)
1.サービスの軌道を安定させるための注意
・レシーバーを早く観たくて顎が早く下がり過ぎ。
・グリップが掌の中で動いてしまっている。
・人指し指への意識
2.ストロークでスピードボールを打つとき
・テイクバックで顔の横に高めにひいたラケットを斜め下に叩きつけるイメージでボールをつぶしていく。
3.ストロークで高めのチャンスボールを打つとき
・高いテイクバック
・肘は曲げたままラケットはたて気味
・体の横回転を意識
・絶対に打点は前
2番めのボールをつぶす感覚と3番目の高いチャンスボールを打つ時の感覚は、うまくいくと、かなり爽快感ありますどちらの場合もテイクバックを思ったより高くとるとイイ感じです。
2006年11月22日
攻めの姿勢
最近、自分で感じられる進歩がなくてお休みしていました。
少し憶えておきたいことがあったので記録しておきます。
(ゲーム中大事なこと)
1.いつでも気持ちは「攻め」でなくてはいけない。
→深いスピンボールを打たれ続けると、体の後ろに体重がかかった体勢に慣れて守りモードに体のスイッチが入る。すると前に体重をかけることを忘れてしまい、スピン過多で短いボールになってしまう。できる限り確実に前に体重移動して打ち、攻めのリズムを崩されないようにする。
2.走らされても「脱力」したままで。
→全速力で走ってボールに追いつくと力が入っていて、うまく脱力できないまま打ってしまうことがある。
その1球だけにとどまらず、ずっと力がはいってしまうこともあるので注意。
コーチは1球打つ毎にグリップを速攻でゆるめるクセをつけたので、いつでも脱力して打てるようになったらしいのです。グリップを強く握らずに走れれば脱力しやすそう。
私もクセにするぞぉ~っ
少し憶えておきたいことがあったので記録しておきます。
(ゲーム中大事なこと)
1.いつでも気持ちは「攻め」でなくてはいけない。
→深いスピンボールを打たれ続けると、体の後ろに体重がかかった体勢に慣れて守りモードに体のスイッチが入る。すると前に体重をかけることを忘れてしまい、スピン過多で短いボールになってしまう。できる限り確実に前に体重移動して打ち、攻めのリズムを崩されないようにする。
2.走らされても「脱力」したままで。
→全速力で走ってボールに追いつくと力が入っていて、うまく脱力できないまま打ってしまうことがある。
その1球だけにとどまらず、ずっと力がはいってしまうこともあるので注意。
コーチは1球打つ毎にグリップを速攻でゆるめるクセをつけたので、いつでも脱力して打てるようになったらしいのです。グリップを強く握らずに走れれば脱力しやすそう。
私もクセにするぞぉ~っ
2006年11月01日
待てない!!
火曜日の午前にレッスンがありました。
帰りに着替えていないのに、久しぶりにばったり会ったお友達と嬉しくてランチに行ってしまい、風邪をひいて寝込んでしまったぁ~
と、いうわけで、これからレッスンの反省です。
サーブとバックボレーは、頑張って練習中。急には上手くならないということで
コーチからシングルスのゲーム練習でもらった注意点は3つ。
1.予測して動き出すのが早過ぎる時がある。相手がフォワードスィングにはいるまで我慢。
2.せっかくクロス返球したのにセンター付近に戻り過ぎ。
3.つなぐ、攻める、決めるをもっと明確に。
1と2は、意識している間は我慢できるのだけれど、ラリーが続くと悪いクセで、やってしまう。
3は強引につなぎで攻めたり、攻めで決めにいくことがあるということらしい。
・・・なんちゅう、無謀なテニスなんでしょう
明日は、気をつけよう!
帰りに着替えていないのに、久しぶりにばったり会ったお友達と嬉しくてランチに行ってしまい、風邪をひいて寝込んでしまったぁ~
と、いうわけで、これからレッスンの反省です。
サーブとバックボレーは、頑張って練習中。急には上手くならないということで
コーチからシングルスのゲーム練習でもらった注意点は3つ。
1.予測して動き出すのが早過ぎる時がある。相手がフォワードスィングにはいるまで我慢。
2.せっかくクロス返球したのにセンター付近に戻り過ぎ。
3.つなぐ、攻める、決めるをもっと明確に。
1と2は、意識している間は我慢できるのだけれど、ラリーが続くと悪いクセで、やってしまう。
3は強引につなぎで攻めたり、攻めで決めにいくことがあるということらしい。
・・・なんちゅう、無謀なテニスなんでしょう
明日は、気をつけよう!
2006年10月27日
バックボレーで捻り戻し
昨日は午前レッスンでした
バックハンドボレーを集中的に注意されました。フォアボレーは無理に横向きを作らなくても、少し左肩をいれた状態から体のひねり戻しを使ってシンプルにボレーできているのですが、バックハンドはひねり戻しを使っていないらしいのです。
どうやら上半身が妙に固定されてブロックした状態でしかボレーできていないそうです。打球後、上半身がもう少しひねり戻されて正面向きに戻るハズが、横向きを保ったままらしく、ボールをコントロールしにくいハズと言われました。
自分では、バックだから仕方ないと思っていた部分です。う~ん、諦めちゃいけなかったのか・・・
な~んか、ひねり戻しを意識するとオーバーアクションになってしまいます。(泣)ほんのちょっとの動きだけでできることらしいのですが、なかなか難しい。
昨日はデュースサイドからスライスサーブでワイドに切れるように練習を開始。これまた、確率低くて納得いかずに、130球すべてスライスサーブに費やしてしまいました。
途方もなくワイドにボールが切れる時があって・・・まだとてもファーストにも使えません
あぁ~、できないことをできるようにするって、楽しいけど簡単にはいかないものなのねぇ~
バックハンドボレーを集中的に注意されました。フォアボレーは無理に横向きを作らなくても、少し左肩をいれた状態から体のひねり戻しを使ってシンプルにボレーできているのですが、バックハンドはひねり戻しを使っていないらしいのです。
どうやら上半身が妙に固定されてブロックした状態でしかボレーできていないそうです。打球後、上半身がもう少しひねり戻されて正面向きに戻るハズが、横向きを保ったままらしく、ボールをコントロールしにくいハズと言われました。
自分では、バックだから仕方ないと思っていた部分です。う~ん、諦めちゃいけなかったのか・・・
な~んか、ひねり戻しを意識するとオーバーアクションになってしまいます。(泣)ほんのちょっとの動きだけでできることらしいのですが、なかなか難しい。
昨日はデュースサイドからスライスサーブでワイドに切れるように練習を開始。これまた、確率低くて納得いかずに、130球すべてスライスサーブに費やしてしまいました。
途方もなくワイドにボールが切れる時があって・・・まだとてもファーストにも使えません
あぁ~、できないことをできるようにするって、楽しいけど簡単にはいかないものなのねぇ~
2006年10月25日
サーブ嫌いから脱却したい
サービスのトス位置を15~20cm前にするようにコーチに指導され、少し前から努力しています。
確かに前にあげるとかなりスピードアップしますよね。
でも、どうしても入れたいという場面で、絶対にトスを前に上げられなくなるんです。もう腕が硬直するっていうんですかね・・・。なんてチキンハートなんでしょう
後ろにトスをあげる理由は、体が無意識にスピンサーブを要求してるんだと思うんですが、そういう時に限ってアウトフォルトします。
トスは前に!!
困った時は肩から指先まで完全脱力してスピンをかける!!
と、自分に言い聞かせて明日も練習に励みます
サーブ嫌いの勇気のない自分から脱却しないと、いつまでも前に進めない気がするもんなぁ~
確かに前にあげるとかなりスピードアップしますよね。
でも、どうしても入れたいという場面で、絶対にトスを前に上げられなくなるんです。もう腕が硬直するっていうんですかね・・・。なんてチキンハートなんでしょう
後ろにトスをあげる理由は、体が無意識にスピンサーブを要求してるんだと思うんですが、そういう時に限ってアウトフォルトします。
トスは前に!!
困った時は肩から指先まで完全脱力してスピンをかける!!
と、自分に言い聞かせて明日も練習に励みます
サーブ嫌いの勇気のない自分から脱却しないと、いつまでも前に進めない気がするもんなぁ~
2006年10月24日
病気から復活
病気から復活して、昨日は2回目のレッスン。
1回目のレッスンは、最後に足が攣ってどうにもならなくなるし、昨日は最後のゲーム練習を2セットやった後は、倒れこむ状態。やっぱり3週間何も運動しないってことは、恐ろしく体力がなくなるのですね
ただ療養中、ずっとプロの試合の録画とかレッスンDVDを観ていたので、悪いクセが抜けてフォームはよくなっているようで、ちょっと笑えました。コントロールも格段によくなっていました。何もしない方がよくなるものもあるんですね
まず早く体力復活させないと・・・。4時間のプライベートには耐えられない
昨日は、レッスン後5時間お昼寝。夜も22時半にダウンしてしっかり11時間寝ました。トータル16時間・・・眠り過ぎぃ~
おいおい、そんなに寝たら主婦失格だろう!と誰かさんに突っ込まれそうです
1回目のレッスンは、最後に足が攣ってどうにもならなくなるし、昨日は最後のゲーム練習を2セットやった後は、倒れこむ状態。やっぱり3週間何も運動しないってことは、恐ろしく体力がなくなるのですね
ただ療養中、ずっとプロの試合の録画とかレッスンDVDを観ていたので、悪いクセが抜けてフォームはよくなっているようで、ちょっと笑えました。コントロールも格段によくなっていました。何もしない方がよくなるものもあるんですね
まず早く体力復活させないと・・・。4時間のプライベートには耐えられない
昨日は、レッスン後5時間お昼寝。夜も22時半にダウンしてしっかり11時間寝ました。トータル16時間・・・眠り過ぎぃ~
おいおい、そんなに寝たら主婦失格だろう!と誰かさんに突っ込まれそうです
2006年09月27日
膝を沈める
先日のレッスン中のシングルスゲームで気になった反省点を追加しま~す。
アドコートサイドにワイドに振られて両手バックハンドストロークでクロスに返球する場合、何本かネットミスしました
問題は、きっと「膝」。
フォアハンドは、振られてもオープンスタンスで膝を沈めて対応できているため、軸もぶれず、バックハンドに比べたら安定した勢いのあるクロス方向への返球ができています。
でも、バックハンドではクロスにボールを持っていきたいあまりに、ラケットの振り上げと同時に膝がのびたり、ジャンプしちゃったり。膝を沈みこませてこそ勢いがでるストロークが、逆に勢いがなくなってネットしていたような・・・。
ボールの後ろからスクエアにゆとりを持って入れれば、こういうミスもしないんだろうけど、緊急事態だとやっとボールに追いついたらクローズドスタンス気味になっていて、強引に体全体でクロスに運ぼうとして、こういう情けないミスをするんだなぁ~
次回からは、無駄に膝を伸ばしたりジャンプして力を分散させないってことを気をつけてみよう
アドコートサイドにワイドに振られて両手バックハンドストロークでクロスに返球する場合、何本かネットミスしました
問題は、きっと「膝」。
フォアハンドは、振られてもオープンスタンスで膝を沈めて対応できているため、軸もぶれず、バックハンドに比べたら安定した勢いのあるクロス方向への返球ができています。
でも、バックハンドではクロスにボールを持っていきたいあまりに、ラケットの振り上げと同時に膝がのびたり、ジャンプしちゃったり。膝を沈みこませてこそ勢いがでるストロークが、逆に勢いがなくなってネットしていたような・・・。
ボールの後ろからスクエアにゆとりを持って入れれば、こういうミスもしないんだろうけど、緊急事態だとやっとボールに追いついたらクローズドスタンス気味になっていて、強引に体全体でクロスに運ぼうとして、こういう情けないミスをするんだなぁ~
次回からは、無駄に膝を伸ばしたりジャンプして力を分散させないってことを気をつけてみよう
2006年09月26日
バックハンドでドロップは難しい
昨日は、午後4時間レッスン。
いつもオムニが多いんですけど、甘えてばかりはいけないとハードコートにしたら・・・シューズの種類を間違えたぁ~けど、どういうわけか問題なかったです。私って・・・
肘も調子いいので、ボレーとスマッシュ強化中。
ボレー、ちょっと今調子。ラケットに当たるボールの音が大き目でイイ音。しっかりボールの重みも感じられます。3本を決め・つなぎ・ドロップで打ち分ける練習をしました。バックハンドのドロップは高めに弾んでしまうダメミス連発まだ、バックはタッチの感覚がフォアより鈍いって言われてしまいましたう~ん、難しい。
コーチの突き球をボレーで返球してるうちにいきなりロブが上がるのでスマッシュする練習は、ちょっと余裕がでてきました。スマッシュのコントロールがよくなってきたので、1球でかなり続けられるようになって、あたふた度がってきてます。でも、続くと疲れる練習で辛い・・・。
ゲームはやっぱり1セット中1ゲームしかとれませんでしたぁ~。まぁ、注意していたアウトミスが減ったし、ベースラインからのドロップショット2本も決められたから、ちょっとよくなっているということで・・・次、頑張ろう!!(自分に甘い反省・・・?)
いつもオムニが多いんですけど、甘えてばかりはいけないとハードコートにしたら・・・シューズの種類を間違えたぁ~けど、どういうわけか問題なかったです。私って・・・
肘も調子いいので、ボレーとスマッシュ強化中。
ボレー、ちょっと今調子。ラケットに当たるボールの音が大き目でイイ音。しっかりボールの重みも感じられます。3本を決め・つなぎ・ドロップで打ち分ける練習をしました。バックハンドのドロップは高めに弾んでしまうダメミス連発まだ、バックはタッチの感覚がフォアより鈍いって言われてしまいましたう~ん、難しい。
コーチの突き球をボレーで返球してるうちにいきなりロブが上がるのでスマッシュする練習は、ちょっと余裕がでてきました。スマッシュのコントロールがよくなってきたので、1球でかなり続けられるようになって、あたふた度がってきてます。でも、続くと疲れる練習で辛い・・・。
ゲームはやっぱり1セット中1ゲームしかとれませんでしたぁ~。まぁ、注意していたアウトミスが減ったし、ベースラインからのドロップショット2本も決められたから、ちょっとよくなっているということで・・・次、頑張ろう!!(自分に甘い反省・・・?)
2006年09月22日
すっきりしな~い!!
午前3時間半レッスン。心地よい風で、爽快です。
まぁ、レッスン始まれば汗だくで、暑くて辛いわけですが・・・。
もう凹みまくりです。
一番の問題は、追い込まれて苦しい時、スピンを多めにして深く返球して凌ぐつもりのボールがほとんどアウトになること。ゲームで1セット目、ぼろ負けして終わってから気付いたんですが、(ゲーム中に気付け!自分!)無意識に打ってる時は、少しラケットの面が上向きでストロークしてしまうクセがついているようなのです。
しばらく面の傾きのことだけ徹底的に意識しまくって、無意識レベルでもできるようにフォームをかためるしかないだろうなぁ~。次回のゲームレッスンは、そのことだけに集中してみよう。絶対負けても3ゲームはとるっ!という気合で望むです!!(おや?語尾が若干逃げはいってる?)
新しいレッスン内容は、ハードヒットされた時、ボレーでアウトさせないために、アンダースピンをかけて方向や球の勢いをコントロールしてアウトさせない練習でした。
コツはいつもよりラケット面をオープンにセットすることだけ。
あまりオープンにしすぎると、深いけど高めの優しいボールになってしまうので注意。
このやり方だと、ラケット面をボールの上から下にずらしてスライスをかけるだけよりボールの勢いは殺せるし、特に低めの位置でボレーするならネットしないで安心して返球できる感じでした
それにしてもストロークは、すっきりしない。今からでも壁打ち行きたいぞぉ~っ!!
まぁ、レッスン始まれば汗だくで、暑くて辛いわけですが・・・。
もう凹みまくりです。
一番の問題は、追い込まれて苦しい時、スピンを多めにして深く返球して凌ぐつもりのボールがほとんどアウトになること。ゲームで1セット目、ぼろ負けして終わってから気付いたんですが、(ゲーム中に気付け!自分!)無意識に打ってる時は、少しラケットの面が上向きでストロークしてしまうクセがついているようなのです。
しばらく面の傾きのことだけ徹底的に意識しまくって、無意識レベルでもできるようにフォームをかためるしかないだろうなぁ~。次回のゲームレッスンは、そのことだけに集中してみよう。絶対負けても3ゲームはとるっ!という気合で望むです!!(おや?語尾が若干逃げはいってる?)
新しいレッスン内容は、ハードヒットされた時、ボレーでアウトさせないために、アンダースピンをかけて方向や球の勢いをコントロールしてアウトさせない練習でした。
コツはいつもよりラケット面をオープンにセットすることだけ。
あまりオープンにしすぎると、深いけど高めの優しいボールになってしまうので注意。
このやり方だと、ラケット面をボールの上から下にずらしてスライスをかけるだけよりボールの勢いは殺せるし、特に低めの位置でボレーするならネットしないで安心して返球できる感じでした
それにしてもストロークは、すっきりしない。今からでも壁打ち行きたいぞぉ~っ!!
2006年09月16日
味方の動きを考えて
午前中、小雨降る中4時間。今日はダブルスのレッスン。
心に誓ったIntensity levelに注意して練習。
(よくなってきた点)
・ストロークはインパクトウィンドウがかなり前にイメージできてきた
・ボレーも打点が前になってきて、正面も上手くさばけたりしちゃって自分で驚く
・スマッシュは、ピッチング練習のおかげで二度引きのクセがなくなった
・味方がポーチにでて、体勢を崩しながらも戻る選択をしたとき、回転多目の高い軌道のボールで時間をかせいであげる気配りができるようになった
(悪い点)
・ライジングのタイミングが悪い。なんとか返球できても、高さや方向のコントロールができない
・サーブのリズムが安定しない
・敵が完全にフォワードスイングにはいってからポーチに出る場合のタイミングがつかみきれていない。少し早めになりがち
シングルスのベースラインで戦うイメージが強くて前にでないで雁行陣でダブルスすることが多いけれど、場合によってもっと前に出るようにしたいなぁ~。相手のことを考えながらプレーするダブルスも楽しいなりぃ~
心に誓ったIntensity levelに注意して練習。
(よくなってきた点)
・ストロークはインパクトウィンドウがかなり前にイメージできてきた
・ボレーも打点が前になってきて、正面も上手くさばけたりしちゃって自分で驚く
・スマッシュは、ピッチング練習のおかげで二度引きのクセがなくなった
・味方がポーチにでて、体勢を崩しながらも戻る選択をしたとき、回転多目の高い軌道のボールで時間をかせいであげる気配りができるようになった
(悪い点)
・ライジングのタイミングが悪い。なんとか返球できても、高さや方向のコントロールができない
・サーブのリズムが安定しない
・敵が完全にフォワードスイングにはいってからポーチに出る場合のタイミングがつかみきれていない。少し早めになりがち
シングルスのベースラインで戦うイメージが強くて前にでないで雁行陣でダブルスすることが多いけれど、場合によってもっと前に出るようにしたいなぁ~。相手のことを考えながらプレーするダブルスも楽しいなりぃ~