2006年05月19日
フットワーク練習
はじめての書き込みは緊張するなぁ~(笑)
日付けは変わりましたが、5月18日のレッスンのことから始めたいと思います。
ここ数日梅雨のように雨続きだったけれど、luckyなことに午前で雨が上がりました。
13日ぶりのレッスンで、嬉しい♪
先日、自分のストロークラリーを動画で観ました。
フットワークの酷さに腰砕けぇ~。なんだ、こりゃぁ~!!
どうも上下移動が激しすぎて、ドタドタした感じなんですよねぇ~。
と、いうわけで「なめらかなフットワーク」を手に入れるべく練習をしてもらいました。
(ポイント)
・腰の位置を高めに保つ
・レディポジションにサイドステップで戻りながら相手の打球方向を見極め、瞬時にショルダーターンを行う
腰の位置については、膝の力を軽く抜き極端に曲げないようにすることと、頭を前後に振らずに操り人形のように糸で上から釣られているようなイイ姿勢を維持する感覚が必要のような気がします。
二つ目のポイントは難題。自分の打球後、スグにサイドステップでレディポジションに戻らなければいけないのに、スプリットを入れなくちゃと思いこみ過ぎて立ち止まってしまうというクセがついているようです。ここで時間ロスするから、余裕がなくなってドタドタした感じが発生するんだなぁ~(^_^;)まずはレディポジションに戻るように動きだす!!スプリットはそれからだぁ~っ!!
日付けは変わりましたが、5月18日のレッスンのことから始めたいと思います。
ここ数日梅雨のように雨続きだったけれど、luckyなことに午前で雨が上がりました。
13日ぶりのレッスンで、嬉しい♪
先日、自分のストロークラリーを動画で観ました。
フットワークの酷さに腰砕けぇ~。なんだ、こりゃぁ~!!
どうも上下移動が激しすぎて、ドタドタした感じなんですよねぇ~。
と、いうわけで「なめらかなフットワーク」を手に入れるべく練習をしてもらいました。
(ポイント)
・腰の位置を高めに保つ
・レディポジションにサイドステップで戻りながら相手の打球方向を見極め、瞬時にショルダーターンを行う
腰の位置については、膝の力を軽く抜き極端に曲げないようにすることと、頭を前後に振らずに操り人形のように糸で上から釣られているようなイイ姿勢を維持する感覚が必要のような気がします。
二つ目のポイントは難題。自分の打球後、スグにサイドステップでレディポジションに戻らなければいけないのに、スプリットを入れなくちゃと思いこみ過ぎて立ち止まってしまうというクセがついているようです。ここで時間ロスするから、余裕がなくなってドタドタした感じが発生するんだなぁ~(^_^;)まずはレディポジションに戻るように動きだす!!スプリットはそれからだぁ~っ!!
動画で、自分のプレイをチェックされてるんですね。すごい。
これはためになりそうです。
私もやってみようと思います。
脳内イメージはフェデラーなので、現実とのギャップに自身が耐え切れるか不安ですが。
でも、確実に上達できそうな気がします。
動画で自分のプレーを見るのは勇気がいります。私も、プロのイメージがあるだけに、めまいを感じました(笑)でも、このショック療法のおかげで、やる気倍増しました。
また半年後くらいに撮ろうと思っています。今度は少しでも納得できるようになっていたいものです。p(^o^)q
自分のブログで「テニス時のビデオ撮影方法」について質問したところ
ふぇでらさんよりこちらのブログを教えていただきました。
私も自分のプレーをフォームチェックして、現実とイメージのギャップを埋めたいと思っています。
もしよろしければ、ビデオをどこに置いてどのように撮影された教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
こちらをご覧いただければ嬉しく思います。
http://moguta.blog.tennis365.net/archives/article/2140.html
せっかく、ふぇでらさんが紹介してくださったようですが、もぐ太さんと私では若干条件が違うため参考になるかわかりませんでした。
でも、一応もぐ太さんのブログ上でコメントさせていただきましたので、ご覧になっていただければと。ボレー、頑張って下さいね!!