2006年06月03日
足の悩み
テニスをやっていると、色々な悩みが発生してきますが、今日は「足の悩み」について書いてみます。
先ずは足の裏について。
1回の練習時間が増えたことと、左右前後に振られる練習が増えてからというもの、足の裏の皮膚がピンチ状態に陥りました。皮が剥けたり、部分的にマメになったり。
色々試行錯誤して、
(1)バンドエイドもしくはアンダーラップを厚めに敷く
(2)テーピング
(3)5本指ソックス
(4)スポーツ用ソックス
この4つを上から順に重ねていくというのが重症時の対応策になりました。
半年ほど頑張って、だいぶ皮膚がいじめられて丈夫になってきたので1と2を省いても重症には至らなくなってきました。
女性としては、いかがなもの?って感じの頑丈な足の裏に育ってきましたが・・・まぁ、テニス向きの足の裏になったということで自分では「よし」としています
次の悩みは内反小趾。
ASICSさんのシューズがなかったらテニスしていけないと思われるほどかなり足の横幅が広いうえに、若い頃高いヒールを履いている時間が長かったせいで、もともと小指が親指方向に少し曲がっていたのです。
そのせいか体のバランスも悪くて小指サイドに重心がかかり、負担になっていることが多いようで練習中、捻挫した覚えもないのに、いきなり小指から足の甲(中足骨)、踝近辺に捻挫のような痛みが発生しました。
毎回練習が終わってから、足の指の間隔を広げるためのクッションを指に挟んだり、普段歩く時も専用の矯正サポーターで親指と小指を開くように心がけたり、キネシオテープでバランスを整えたり、かなり努力をして1ヶ月くらいで、やっと痛みがなくなりました。ただ、今でもケアを怠るとこの痛みがちょっと顔をだしてきます
テニスをずっと続けるためにも、足のケアは重要ですねぇ~
先ずは足の裏について。
1回の練習時間が増えたことと、左右前後に振られる練習が増えてからというもの、足の裏の皮膚がピンチ状態に陥りました。皮が剥けたり、部分的にマメになったり。
色々試行錯誤して、
(1)バンドエイドもしくはアンダーラップを厚めに敷く
(2)テーピング
(3)5本指ソックス
(4)スポーツ用ソックス
この4つを上から順に重ねていくというのが重症時の対応策になりました。
半年ほど頑張って、だいぶ皮膚がいじめられて丈夫になってきたので1と2を省いても重症には至らなくなってきました。
女性としては、いかがなもの?って感じの頑丈な足の裏に育ってきましたが・・・まぁ、テニス向きの足の裏になったということで自分では「よし」としています
次の悩みは内反小趾。
ASICSさんのシューズがなかったらテニスしていけないと思われるほどかなり足の横幅が広いうえに、若い頃高いヒールを履いている時間が長かったせいで、もともと小指が親指方向に少し曲がっていたのです。
そのせいか体のバランスも悪くて小指サイドに重心がかかり、負担になっていることが多いようで練習中、捻挫した覚えもないのに、いきなり小指から足の甲(中足骨)、踝近辺に捻挫のような痛みが発生しました。
毎回練習が終わってから、足の指の間隔を広げるためのクッションを指に挟んだり、普段歩く時も専用の矯正サポーターで親指と小指を開くように心がけたり、キネシオテープでバランスを整えたり、かなり努力をして1ヶ月くらいで、やっと痛みがなくなりました。ただ、今でもケアを怠るとこの痛みがちょっと顔をだしてきます
テニスをずっと続けるためにも、足のケアは重要ですねぇ~