2006年06月16日
打点と打感
ストロークの打点と打感について私なりに感じていることをまとめておこうと思います。
今まで「打点は一番力の入るところ」と教わってきたので、打点は1箇所だけと思いこんでいましたが、どんなボールを打つかによって打点は少しずつ違うように思います。
一番力の入る打点で打つとフラットに近いボールを打ちやすく、この打点より体の近くに打点が近づくとスピンもしくはスライスなど、回転を多くかけるのが楽になリます。
また、打点にあわせて打感も変わります。
フラットの場合は、ラケット面とボールの接触時間が短く、たたく、はじくという感じがします。
スピン、スライスの場合は、回転量が多くなるほどラケット面とボールの接触時間が長くラケットの上にボールがのっている感じが強くします。
ゲーム中、スピンをかけるとボールとラケット面の接触時間が長い分ボールをつかんでいる感じがするので、打球方向をコントロールしやすく安心感はあるけれど、単調になることもあるし、攻める時は少し打点を前にして、ペースをあげることができるように意識していこう!!
今まで「打点は一番力の入るところ」と教わってきたので、打点は1箇所だけと思いこんでいましたが、どんなボールを打つかによって打点は少しずつ違うように思います。
一番力の入る打点で打つとフラットに近いボールを打ちやすく、この打点より体の近くに打点が近づくとスピンもしくはスライスなど、回転を多くかけるのが楽になリます。
また、打点にあわせて打感も変わります。
フラットの場合は、ラケット面とボールの接触時間が短く、たたく、はじくという感じがします。
スピン、スライスの場合は、回転量が多くなるほどラケット面とボールの接触時間が長くラケットの上にボールがのっている感じが強くします。
ゲーム中、スピンをかけるとボールとラケット面の接触時間が長い分ボールをつかんでいる感じがするので、打球方向をコントロールしやすく安心感はあるけれど、単調になることもあるし、攻める時は少し打点を前にして、ペースをあげることができるように意識していこう!!